★★ご来院の方は最後まで目を通して下さい。
月陽堂鍼灸治療院(つきひどう)
○営業日○ (月)(火)(木)(金)(土)
○営業時間○ 9:30〜17:00完全終了
●月陽堂鍼灸治療院 住所
広島市西区草津新町2丁目12ー10 KM荘201
【google map】
https://goo.gl/maps/MgvE42ScyRs6RUaJ8
JR新井口駅から徒歩10分
広電草津南駅から徒歩5分です。
【駐車場】
アパート前の駐車場は普段、閉鎖しております。
(当院は患者さん入れ替え制の為、車が停められない方が出てきてしまいますのでコインパーキングに停めていただいたりアルパーク利用で駐車場に停めてこられたりと、皆様に平等に協力して頂いております。大変ご不便をおかけします。ご理解ありがとうございます。)
お身体が不自由な方、お子様連れのお母様(お子様と歩く事がストレスになる方)など、歩くことにストレスがかかる方は優先的に駐車場をご利用いただけますので予めご予約時にお伝えください。
【駐車場】
駐車は近隣のコインパーキング もしくは
アルパークご利用の方は
アルパーク北棟平面駐車場(2時間無料)→徒歩5分
(↑ 駐車場出口付近に駐車していただきますとアクセスが近くなります。)
アルパーク東棟平面駐車場(4時間無料)→徒歩7分
【駐輪場】
アパートの階段前にある駐輪場をご利用いただけます。
●アルパーク北棟駐車場(平面駐車場)からのアクセス
【平面駐車場のgooglemap】
https://goo.gl/maps/1MXbtTDK4jMQ2bDdA
アルパーク北棟駐車場出口を出て左へ向かうと右手に居酒屋ひろさんがあります。
そこを右折、まっすぐ進んでいるとクロスする道3本目の角に美容室ジュリカさんがあります。
その角を左折し、まっすぐ進む。道が一本クロスした後左手に見えますのがKM荘になります。
目安として徒歩3~4分程度

真ん中の階段上って頂き、左手が入口となっております。

当日は気を付けてお越しください。
【入室ルール】
皆様にご協力頂き、大切にしてくださっているお陰様で、スムーズな治療ができております。
◎院が開くのは9時25分からです。それ以前の入室はご遠慮下さい。
◎トイレはお貸しできますが、施術時間前にお済ませください(施術時間が短くなってしまいます)
◎トイレは松の向かい側、ホロを開けたところにあります。声かけ不要

洗顔フォーム、化粧水、タオル、ウエットティッシュの用意がございます。
それ以外で必要なものはご自身でお持ち下さい。
洗面台使用中は扉を閉めてご利用ください。(待合のイスと洗面台が近く、お互い気を遣わせない為)
【ごく稀に子供がいます】
基本的に保育園に預けていますが、ごく稀に2歳or3歳の子供がいることがあります。
事前のご連絡は出来兼ねますので、予め、ご了承ください。
【キャンセルポリシー】
・一度ご予約が確定しますとキャンセル、変更不可ですのでご了承ください。
・ご不幸、入院などを伴う急病の場合は一度当院にご連絡ください。
・また、いかなる理由であってもキャンセルとなります場合は(変更による予約取り直しの際も同様)キャンセル料(施術料の100%)を指定振込先へお支払いいただいております。
(※キャンセルされてから3日以内がお支払期限です。)(※当院側の理由での変更・キャンセルではかかりません。)
下記振込先までお願いします。
広島銀行 中筋支店
普通 3108913 ミズグチミナコ
・高頻度のキャンセル、変更をされた場合は次回からのご予約ができなくなりますのでご注意ください。その枠に入りたかった方もおられますが埋まっている為にお断りもしていますのでそのような背景もご理解いただけるととても有難く思います^ – ^
【ルート治療について】
当院では予約枠に限りがある為、下記の規約に準拠していただける患者様を優先して予約させていただきます。予めご了承ください。また、技術に関しては手を抜く事は一切なく全力であたらせて頂きますが、諸事情により接客はほぼ致しませんのでそちらも併せて予めご了承下さいm(_ _)m
●「痛い」と言う回数が少ない人。顔を歪める、体を動かす、声を出す、などの痛そうなリアクションが少ない人。
●変化・改善を見つける努力をし、改善を感じ取るのが上手な人
●ルート治療で改善することの恩恵を深いところで理解でき、改善している事実への感謝とリスペクトが見える人
● 下記の「治療をお断りする可能性のある患者様」に当てはまらない方
を優先的に治療します。予約のお問合せが多く、規約をより守ってくれる方やしっかり治療の価値やメカニズムをご理解頂けている方を優先させていただきます。予約対象から外れてしまった方へはLINEの返信は致しませんのでその場合は別のルート治療院をご検討下さい。
【返信が返ってこなくなってしまった患者さんへ】
ご理解して頂きたいのは、「出入り禁止」になったのではなく飽くまでも当院独自の審査基準により優良患者さんを優先させていただいたということになります。予約をお断りさせていただいたことに対するクレームなどは一切受け付けておりません。治療不可となったことに対して万が一クレーム、SNS等への書き込み、暴言、抗議、脅迫等を行う人が現れた場合はしかるべき対応を取らせていただきます。
⚫︎Instagramのストーリーズでルート治療の感想をメンションして掲載して頂くことにご協力下さる方を優先し新規予約を受け付けます。(集客は目的ではなく、広く証明し感動を沢山の人に認知してほしいからです)限定公開でもかまいません。(虚偽の内容は書く必要はなく、本当に効果や感動を感じたことだけを載せていただければ結構です。鍼の画像を載せるのが難しい方は文章だけでも結構です。事情があって載せれない方は掲載していただかなくても大丈夫です。)
※ 通院ペースは平均月2回、もしくは月1回、の頻度で通われている方が多いです。ですが、ご本人様の自由です。お体の状態にあわせてご予約下さい。
※入室の際はインターホンを鳴らさずにそのままお入り下さい。
【治療をお断りする可能性のある患者さんについて】
当院では以下の項目のいずれかに該当する患者様は今後治療をお断りする可能性があります。
↓
①ドタキャン、遅刻を繰り返す方。
② 「必要以上」に痛いと連呼する人。
効果を最大限に発揮するためにはある程度太い鍼を使用させて頂きますがその中でも極限まで痛みを少なくする技法を行っております。ですので、症状を克服するためには少しの痛みは大前提というスタンスで来院していただきたく思います。
痛がるけど前向きに頑張ろうとしていただければ受け入れ可能です。
症状を治すためなら痛みは受け入れて当然、という気持ちを持った方のみ受けに来られる治療です。(痛みを強く感じない方も多く居ます。)痛いと連呼されると少し治療がやりにくくなってしまうので、できる限り自分の中に留めておいてください。どうしても「痛い」と言わずにいられない場合は構いません。鍼を刺す時に身体が激しく動いたり体がよじれたりする方、ずっと顔を歪めながら治療を受ける方も集中力が途切れてしまうのでできれば普通にしてて下さい。
「怖い〜」とか「痛そう〜」とか「緊張する〜」
などの前台詞も要りませんし、
「痛かった〜」などの捨て台詞も無しでお願いします。
改善する為に最善を尽くさせていただいてるのですが、治療が終わった後の第一声が「痛かった〜」ではガックリきてしまいます。かなりのエネルギーを消耗する治療だからです。(治療効果を上げるために太い鍼を使用していますが、極限まで痛みを最小に抑えるために最善を尽くすよう技巧を凝らしております。)
体の悪い人にとってルート治療の施術の痛みの強さは本来なら普段感じておくべき体の痛みなのです、その箇所の悪さに比例します。体が良くなってくれば痛みが軽減していきます。
また、考えたらわかるような質問や調べたら済む質問などもご遠慮下さい。
③治療効果を実感するのが下手な方、改善点を見つけようと努力しない方、最も悪かった頃と比較出来ず、苦しみが軽減してることを感謝しない方。これらに該当する方は治療してもやりがいを感じられないのでお断りいたします。
肩を触る回数が減ってる、頭痛はするけど薬を飲むほどではなくなった、笑顔が増えた、午前中で疲れてたのが夕方まで持つようになった、階段5段目で休んでたけど10段目まで休まずに登れるようになってる、など。
症状の有る無しで見るのではなく、最初に比べて苦痛がマシになっていないかどうかを比較してください。
少しの変化を出すだけでも相当な労力がかかります。症状を伝えるときに、「相変わらず」とか「一進一退」などというような意味を含む表現の安易な発言は、治療意欲を損ないますので控えていいただきたく思います。お互いに頑張ってルート治療を続けていれば、少しも変わっていないなんて事は絶対にあり得ません。
西洋医学観点だけに頼るのではなく、どういう症状があるのかだけお伝え下さい。また、症状が出た時にすぐに病院などに診察してもらおうとする方は当院ではなく病院へ行かれる事をお勧めします。
④家族や身近な人でルート治療を受けることを反対する人がいる方、またそれによって迷いが生じる方。勿論ご本人様も「腫れや青あざや好転反応など、これって大丈夫なのかな?」と不信感を持ったままルート治療を受けている方はお断りします。
⑤消毒、滅菌、その他備品などについての衛生管理に対して過敏に詮索してきたり管理の徹底を強要してくる方。
⑤治療や健康について自論を語る方。
(例)
きっと骨盤がズレてるから肩が痛むんだと思う。おそらくこれは自律神経失調症だと思う。最近ジムに行ってないから生理痛が酷くなった。顎が痛くなったから歯並びが原因だと思い歯医者に行った。
など。自分の病名を自分で決めないで下さい。当院では病名で判断するのではなく症状を診て身体の状態に合わせて施術方法を選択しています。
逆にこちらの意見を信じずに、やめるように勧めた習慣に対してやめる努力をしようともしない方も対象となります。
⑥100のものを提供して100の価値を正当に感じてくれる人でないと治療をしててもやり甲斐を感じません。50を下回っていると判断した場合は断らせて頂きます。
※ 「本当に効果が全く出ていない」と思う方は別の治療院へ行かれることをお勧めします。
また、態度の悪い方、(僕も悪いですが。)クレーマーさんやメンヘラさんも勿論お断りさせていただきます。
質問ばかりしてくる方、友達みたいにLINEを沢山送ってくる方、好転反応の報告ばかりしてくる方、もご遠慮下さい。
治るかどうかをすぐ確認する人、催促する人、も治療をお断りします。鍼灸師は医師法により「治る」と断言することはできないことになっています。当院はコリを減らすという作業をする場所であり、その結果改善を期待するという目的で治療を行います。治るかどうかはご自身で判断した上で通って下さい。
また、基本的に患者さんにサービスは行いませんし興味のない事を喋ることができないのでコミュニケーションを取ることも致しません。
会話を特に求めない患者さんに対してはほぼ無言で治療を行いますが鍼に集中してるだけなので気にせず、無理に話そうとしていただかなくて結構です。話の流れで自然に話す時はお話しします。
⑦治療回数がかかることを理解していない人。改善の報告よりも現在辛いところの報告ばかりをしてくる方。患者さんの改善報告を聞くことが僕の栄養になってます。現在の辛い症状を訴えるだけしかしない方は治療をしててもやり甲斐を感じられないので必然的に改善報告が多い人を優先して予約させていただきます。
※ また、ルート治療は一般的な治療法と比べて数百本というかなり多くの本数の鍼を使用する治療です。身体からの抜き忘れについては勿論厳重に徹底して注意致しますが、抜いた鍼が無意識に落ちてしまい見つけられずに衣服に付着していたり髪の毛の中に落ちていたり、がごくごく稀にあるかもしれません。
衣服や髪の毛に鍼が付着していた場合は次回持ってきて頂くか、処分して下さい。それについてのクレームを言われる方も治療をお断りさせて頂くので、それについてご容赦いただけない方は来院をご遠慮下さい。
⑧病院、整体、ハイフ、整形を繰り返す、などのルート治療以外に他の施術も併用で行う患者さんも基本的には受け入れますが、予約が埋まってきた際はルート治療以外の施術を一切受けていない患者さんの予約を優先させてもらいます。
あちこちの治療院へ行かれていると改善するための方向性がぶれてしまい効率的ではないためです。
※指圧、マッサージなどは一応はコリを減らす事に該当しますし、慰安が目的で行く場合もあると思うのでOKです。
また、ルート治療鍼灸院であればセカンドオピニオンOKです。
【オデコルート、頭ルート、裏ルート治療の鍼の効能について】
オデコや頭にルート治療を行った際、裏ルート治療を受けた際の効果は少し不思議でエネルギー的、抽象的な変化改善がみられるので事前にどのような変化のパターンがあるのか説明しておかないとお気づきになるのが難しい可能性がありますので効能リストを貼っておきます。ご自身の経過を確認してみてください。続ければきっと何かが起こるはずです。
『頭、オデコルート、(裏ルート治療、空ルート治療)の効能まとめ』
【ルート治療を行う上で予めご了承いただきたい体の理論、起こりうる体の反応】
※ ご了承、ご理解いただけない内容がある場合は治療をお断りします。
●当院で使用する鍼
27番鍼(当院で最も太い鍼)
23番鍼
20番鍼(当院では中くらい)
18番鍼
15番鍼(当院では細め)
です。特別な刺鍼技術を用いて、太い鍼の割には
比較的痛くなく治療することができます。
患者さんにお選びいただけますが、お任せであれば基本的にはこちらの判断で最善の刺激量を決定させていただきます。患者さんの痛がり方や状況に合わせて太さをこちらがチョイスする時もあります。
※ 世間一般の鍼灸院では
3番鍼(太め)
2番鍼(中くらい)
1番鍼、0番鍼(細め)
●まず1番に知って頂きたいことは、「全ての病や症状は筋肉のコリが原因である。逆に考えれば筋肉のコリさえきちんと取れればどんな症状でも改善する方法が用意されている。」ということです。
代表的な病はもちろん、あまり聞きなれない症状や症状と呼んでいいの?というような抽象的な症状まで、ほぼ全て治療可能なので「○○って鍼で治せますか?」や「こんな不可解な症状があるんですが、これってなんなのかわかりますか?」などという質問はできるだけご遠慮下さい。沢山聞かれるので答えるのが大変です。症状だけ仰っていただければ対処いたします。
●ルート治療も鍼治療であり東洋医学なので年数と回数をかけて生きる上で浄化を繰り返し免疫やパフォーマンスを向上させ続けるものになります。(車とオイル・ガソリンのような関係性です)。なので1回受けたからといって全て問題がスッパリ解決というものではないです。
●鍼治療後の注意点は?とよく聞かれるのですが、特にありません。適量であればお酒もご自由にどうぞ。お風呂も入ってください。
●自分で出来る事ってありますか?という質問も多いのですが、特にありません。あまり無理な働き方や生活をしないように、毒になるような食事や嗜好品を控えていただく、など、ダメージを追加させる事を防ぐよう努力することはできますが既に溜まってしまったコリは自分で回復させる事はほぼ不可能です。治療回数を重ねてください。
●うつ伏せでベットに寝て頂いた時は、できれば両腕をベッドの下に垂らしておいてください。
●瘀血
内出血による腫れ→約1日で引きます。
青アザ→ 1週間〜2週間で消えます。もっと重症な場合3週間から1ヵ月残ることも稀にあります。
瘀血は体の毒素が体外に排出される反応なので、悪いことではありません。顔や腕などの露出部位に青あざが出来ると困るという方は遠慮なくおっしゃって下さい。
※ タオルに瘀血が付着した時に謝ってくださる方が多いのですが、そのためのタオルでもあるので謝って頂かなくても大丈夫です。
●治療後の気だるさ、一時的な痛みの増悪
ルート治療の好転反応による痛み、怠さ、眠気、です。体が良くなろうとして起こる反応なので、過ぎ去るまで待ってください。1日〜1週間。
※ 瘀血、好転反応、は必ず起こるわけではありません。また、状態が悪い時ほど起こりやすいので治療を継続していけば徐々に起こらなくなっていきます。
●二時痛
もともと感じていた主訴(第一優先部位)がルート治療によって少し軽減すると、余裕が出た分肉体が第2優先部位、第3優先部位、の痛みや症状訴えかけて来ます。どんどん消失させていくと健康に向かっていきます。
(例)
最も辛かった腰の痛みが和らぐと、思ってもみなかった右肘周辺が痛み始めた。
最も辛かった頭痛がマシになると、胃のもたれを感じ始めた。
老眼が改善してくると耳鳴りを感じ始めた。
など。
●1度のルート治療で減らせるのは3000が限界です。患者さんの体のコリの蓄積量が3000以下なら一度で完治という計算になりますが、100000溜めてる人なら97000にしか減らないので落差が小さく変化に気付きにくいかもしれません。でも着実に確実に減らしますので頑張って治療を続けて改善しない人は居ません。
500000くらい溜めてる人も中にはいます。必然的に、改善するまでに治療回数がかかる人もかからない人と分かれます。
なので絶不調なのは前提で治療しております。改善するまでの過程で、絶不調ですアピールは要らないので無視させていただきます。来院した時に症状だけを伝えていただれば結構です。みんなそ
こを頑張って乗り越えてきています。現段階の表面上の症状にとらわれるのではなく、ルート治療を続けているのならば肉体は以前より回復した状態にあると捉え、今の状態を受け入れながら未来をイメージして現在を生き抜くしかありません。現在だけをみて悲観的になっていては結局未来になっても不満を言っています。
●筋肉のコリ(ルート)は一旦蓄積してしまうと、休息を与えても時間が経過しても減少しません。ルート治療をしない限りはずっとカウントされ積み上がってしまいます。その積み上がった量に比例して、大きな病発展していきます。
(例)
腰痛→足の痺れ→腎臓結石。
頭痛→薄毛→脳梗塞、認知症
背中の痛み→動悸や息切れ→心筋梗塞
など。
●コリは遺伝します。父方or母方or両方から受け継いでしまい、同部位のコリを持って生まれてきます。その量も受け継ぐので、親のコリの状態が悪いほどコリも強くなります。先天性であってもルート治療で減らすことができます。
(例)
父→腰痛 自身→生理不順
母→難聴 自身→メニエール病
母→40才で脳梗塞 自身→鬱
父→50才で心筋梗塞 自身→パニック障害
など。
※ 溜まってても病気として出現しない場合もあります。肩凝りが当たり前になってしまい麻痺したり、倦怠感や記憶力の低下など、本人が病気や症状だと自覚できない場合もあります。
●ミルフィーユの法則
人間の凝り、症状はミルフィーユのように幾層にも重なっており1番上の層の症状しか感じれません。また、その層をルート治療によって剥がさない限りその下の層が現れません。1枚ずつしか剥がせないので、他の部位の症状や複数パターンの症状の出方を通過しないと治癒しない場合もあります。
(例)
激しい腰痛
↓
一度痛みが消失
↓
二時痛により肩や首が痛くなる
↓
肩や首の痛み消失
↓
腰の「痺れ」に変わる
↓
痺れ消失
↓
ギックリ腰発症
↓
だんだん腰の痛みが起こらなくなる
↓
しばらくぶりに腰が再び痛くなるが過去よりかな
り小さな痛みで、痛みを感じる時間帯も少ない(蚊取り線香の法則)
↓
腰痛完治
本来感じるべき症状を通過しており麻痺している段階でルート治療を受けた時に、改善していくにつれて「本来感じるべき症状が出現する段階」が来てしまう時があります。パンドラの箱を開けるように、麻痺していた症状を感じてしまうようになってしまうのは困るとおっしゃる患者さんもいるかもしれませんが言うまでもなく麻痺させ続けると将来死に関わるような大きな病として精算されます。どちらがよいかはご自身でお選びください。
治療を進めていけばほぼ確実に、次の層の症状が浮かび上がってきます。その度にうろたえないで下さい。全てご自身が覆い隠してきた悪さです、次の症状が出るほど本当の意味での健康に向かっていることになります。
(例)
思考のモヤモヤをスッキリさせる為に頭を治療
↓
メンタルが病んでしまう段階がきてしまう
↓
更に治療をすすめることにより完治
脚の痛みを治すために治療
↓
通過してしまっていた「脚が痺れる段階」が表在化してしまう
↓
更に治療をすすめることにより完治
髪が若干薄いので薄毛治療
↓
大きくハゲてしまう(本来抜けるべき量が正常に抜けてくれる段階がくる)
↓
更に治療をすすめることにより本当の意味で健康に毛髪が生えてくる
肩こりの治療をする
↓
生理痛がキツくなる
↓
胃痛が出てくる
など。
●辻褄合わせ現象
自身のその部位のコリの量に合わせてその部位を痛めるような事象に遭わせられます。
治療を進める中で、次に悪い部位を教えるために段階が進む為に起こる場合もあります。(→ネクスト辻褄)
交通事故に遭う、転倒する、壁や家具などによくぶつける、虫に刺される、舌を噛んでしまう、火傷する、などの外傷が多いです。
胃腸のコリが多いと体に悪いものを摂ってしまう、メンタルのコリが多いと悲しい思いをさせられてしまう環境に身を置かれてしまう、などの辻褄合わせもあります。
※ コリが取れると、体に悪いものが欲しくなくなる、メンタルにダメージを負う環境から離れられ
る、などの現象が起こり始めます。(逆辻褄合わせ現象)
●若返り現象
現時点で最も辛い症状、二時痛、三時痛、を消失させていくと過去数年前〜数十年前に苦しんでいた症状が出現することがあります。その年齢の段階の状態まで戻ってこれたことを意味しています。それほどに人の体はその時辛い症状を麻痺させて通過し喉元過ぎれば熱くない状態となり、麻痺に麻痺を上塗りすることにより大きな症状に発展させています。感じてはいなくとも肉体はしっかりカウントしており、その蓄積量に比例した大きさの病気や苦しさとなり発症します。
●お待ちかね現象
予約日の当日または前日〜1週間前などに急に本来悪かった部位が主張し始め体調が悪くなります。それはルート治療で抜き取るべきコリが表在化している現象です。
体調が悪くなったから治療に来れない、不可解な症状だったため病院に行くからキャンセルする、などは【お待ちかねキャンセル】と呼んでいて大変勿体無いのでできるだけお待ちかね現象が起こっても頑張ってルート治療を受けにきましょう。
●ほんとの自分現象
就寝中、寝起き、酒に酔った時、風邪ひいた時、気圧が変化した時、飛行機に乗った時、湿気が増えた時、月経時、妊娠中(つわり)、出産後、休日や連休の前、に顕著になる症状は本来感じるべきである症状です。これらが収まっている時は偽りの自分です。
●ルートの表現は気まぐれ
コリ(ルート)は、何歳のタイミングで症状として出現するかは人によって様々で出現するまでの間は奥に潜伏して成長を続けます。また、どの症状で出るかは人それぞれです。例えば同じ頭のコリが強い人がいたとして、Aさんは頭痛、Bさんは鬱病、Cさんはハゲ、でアピールしてきます。コリの気まぐれでランダムに決められるので自分で選べません。(家族同士の遺伝性のコリであっても必ずしも一致しません。)
コリの表現パターン
↓
痛み、痒み、熱感、冷え感、痺れ、乾燥、ムズムズやザワザワなどの不定愁訴、痙攣、頻尿や動悸などの内臓の症状、視力低下や鼻炎などの器官の症状、薄毛、アトピー性皮膚炎や肌荒れなどの皮膚症状、倦怠感、力が入らない、など。
●家族になろうよ現象
患者さんご本人のコリが減っていくと、ルート治療を受けていないはずの家族(両親、兄弟、妻、夫、など)が体調が変化したり性格が変わったりします。関係性がいい方向に変わり始め、家族に対して優しくなれるし家族も患者さんに対して優しくなり始めます。また、家族が症状を訴え始めルート治療を受ける流れになり始めたりすることもあります。
●千と千尋現象
大量の先天性のコリに苦しめられている人は素晴らしい才能や感覚を秘めていることが多く、全身のコリが取れていくと能力が開花することがあります。じつは意味もなくコリに苦しめられているわけではないのです。また肉体の状態は、運勢や環境、人間関係などとリンクしておりルート治療によって改善していきます。
●ほぼすべての病気や症状は筋肉のコリが原因です。ですので、ルート治療で治療不可能な症状はほとんどありません。
筋肉の痛み、内臓の症状や病気、脳の病気、心の病気、目、耳、鼻、顎の症状、骨の異常と診断された症状、口腔内の症状、薄毛や頭皮の症状、皮膚症状、神経症やホルモンが原因だと診断された症状、慢性的な倦怠感、不眠、風邪症状(軽い風邪もインフルエンザなどの重い風邪もコリの量とリンクしてます)、ネガティブ思考、不運や家族関係の不和など。
※ ルートに鍼が的確に当たると感情が溢れ出し嗚咽してしまうことがあります。(感情は動かなくとも細胞が涙を流すことを選ぶこともあります。)これは鍼を媒介して感情がデトックスされる現象ですので、遠慮なくどんどん思いっきり泣かれてください。(目の周辺に刺した時に勝手に出る涙は目のデトックスであり、感情のデトックスとは種類が異なります。)
人は自分では何ともないと思っている事でも心には負担が重なっています。コリと同じで感情の負担も蓄積してしまうシステムなのです。首、腕、頭、顔、背中、と人によって負の感情を溜めてしまってる部位は異なります。
※身体に悪いものは?という質問も多く受けるので載せておきます。
タバコ、薬(抗癌剤やステロイドなど、強力なものほど悪い)、酒、コーヒー(カフェインよりもコーヒー豆がさらに悪い)、脂(揚げ物、オイル、肉の脂、カレー、など)、白砂糖を使ったスイーツやジュースなどの甘いもの(特にチョコレート)、冷たいもの、ニンニク、辛いもの、スナック菓子、ファーストフード、賞味期限が長いもの(化学調味料、防腐剤、など)、生物、サプリメント、プロテイン、小麦食品、果物、乳製品や卵や肉などの動物性タンパク質の摂り過ぎ(煮魚、焼き魚は除く)
(悪いもの順)
ゆっくり咀嚼して食べれると尚良い。
全て完全に辞める必要はありません。摂取した場合は、次の日から量を調節して頂けると治療がスムーズです。悪いものであると認識しているかしていないかも大切なのでまずは知ることから始めてみましょう。